ニュース・ワーカー2

組織ジャーナリズムに身を置き40年余

6月13日に東京でJCJ・MIC「憲法とメディアを考える6月集会」:戦争前夜とメディア〜メディアは侵略戦争にどう協力したか

 イベントの紹介です。

JCJ・MIC『憲法とメディアを考える6月集会』
戦争前夜とメディア〜メディアは侵略戦争にどう協力したか


 1930年代から日本が戦争へと突き進む中で、新聞やラジオはどのような役割を果たしたのでしょうか。新聞各社と日本放送協会は軍部の宣伝機関と化し、国民を戦争へと駆り立てました。戦後、『再び戦争のためにペン、カメラ、マイクを取らない』という反省のもとにスタートしたジャーナリズムも、いままた岐路を迎えています。日本版NSC、秘密保護法、集団的自衛権容認閣議決定など戦争が出来る国への転換が危惧されるなか、6月の国会では、集団的自衛権の行使容認に伴う安全保障関連法案をめぐり激しい論戦が予想されています。しかし、メディアは全体として、このような問題に対して委縮してしまっていて1930年代と同じ状況になっているという批判も強くなっています。アジア太平洋戦争の時期、日本の新聞などのマスメディアが政府の圧力もしくは自発的協力で「国策報道機関」と化していった過程を考えながら、今日のメディアに問われている課題についてともに考えましょう。

 
日 時◇6月13日(土)13時30分〜16時30分 
資料代◇1000円(学生・明治学院大学教職員:無料)
場 所◇明治学院大学2号館・2101教室      


基調講演:塚本三夫氏(中央大学名誉教授)
「メディアは侵略戦争にどう協力したか―15年戦争から現代を照射する―」(仮題)


パネル討論「戦争前夜とメディア」
パネリスト
新崎盛吾氏(新聞労連委員長・MIC議長)
岩崎貞明氏(民放労連書記次長・放送レポート編集長)
吉田典裕氏(出版労連副委員長、教科書対策部事務局長)
コーディネーター:吉原 功 (明治学院大学名誉教授・JCJ代表委員)


主催:日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)〒113-0033 東京都文京区本郷4-37-18いろは本郷ビル2階 
                            TEL:03-3816-2988 FAX:03-3816-2993 
主催:日本ジャーナリスト会議(JCJ)  〒101-0064 東京都千代田区猿楽町1-4-8 松村ビル401号
                            Tel.03-3291-6475 Fax.03-3291-6478

 

 会場は明治学院大・白金キャンパス(東京都港区)。地図・アクセスこちらです。
 新聞労連民放労連出版労連などでつくる日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)と日本ジャーナリスト会議(JCJ)が共同で運営しているサイト「憲法メディアフォーラム」も今年で開設10年になります。
 ※憲法メディアフォーラム http://www.kenpou-media.jp/