ニュース・ワーカー2

組織ジャーナリズムに身を置き40年余

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

3月8日(日)にシンポ「ジャーナリストはやめられない」

このブログでも何回か紹介してきましたが、新聞、放送、出版などの各分野で働く「プロの書き手」やメディア研究者らがデスクとなり(わたしもその1人です)、取材・記事の執筆を大学生・院生に指導する実験的ジャーナリズムの試み「スイッチオン」プロジェ…

九州路に「さくら」復活

2011年3月に予定されている九州新幹線の全線開通にともない、山陽新幹線に乗り入れて鹿児島中央〜新大阪間を直通運転する列車の愛称が「さくら」に決まったことが26日、発表されました。 「直通新幹線の列車名は『さくら』」 http://www.47news.jp/CN…

新聞発行への公的支援「日本でも一考に値」

先日、フランスのサルコジ大統領が政府によるマスメディア支援の一環として、選挙権を得る18歳の若者全員に1年間、好きな日刊紙1紙を無料で配る政策を打ち出し、話題になりました。きのう(23日)の毎日新聞朝刊が特集記事を掲載しています。フランス…

お知らせ:「スイッチオン」プロジェクトの募集開始

以前のエントリーで紹介した「スイッチオン」プロジェクトの参加者受付が始まりました。詳しくは学生運営委員会のブログを参照ください。 2月21日の説明会に続き、3月8日(日)にはデスク陣から3人ほどが出席して、東京・池袋の立教大学でシンポジウム…

政治と軍事の間の危うさを象徴〜文民統制違反の前空幕長が自民党で講演

少なからず驚きました。昨年秋、「日本は侵略国家であったのか」との論文を発表し政府見解と異なる内容の歴史認識を示して更迭された田母神俊雄・前航空幕僚長が19日、自民党本部に招かれ講演しました。「田母神前空幕長が石破氏批判 『偏っているのはあな…

春闘要求の正当性と「労労対立」

今春闘は18日、大手自動車メーカーの労働組合が一斉に要求を提出し、本格的な交渉段階に入りました。しかしトヨタの会社側は賃金改善(ベア)4000円の要求に対しゼロ回答をする方針と早くも伝えられています(47news=共同通信記事)。自動車産業内…

21日に「スイッチオン」プロジェクト学生説明会が開かれます

以前のエントリーでお知らせした大学生対象の実験的ジャーナリズムの試み「スイッチオン」プロジェクトの学生向け説明会が今週末の21日(土)、東京・池袋の立教大学で開かれます。プロジェクト参加に興味がある大学生・大学院生を対象に、プロジェクトの…

読書:「新聞再生 コミュニティからの挑戦」(畑仲哲雄 平凡社新書)

新聞再生―コミュニティからの挑戦 (平凡社新書)作者: 畑仲哲雄出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2008/12メディア: 新書購入: 5人 クリック: 11回この商品を含むブログ (17件) を見る 新聞産業内部の人が書いた新聞をめぐる新刊、中でもコンパクトなサイズと価…

読書:「就活のバカヤロー」(大沢仁、石渡嶺司、光文社新書)

就活のバカヤロー (光文社新書)作者: 大沢仁,石渡嶺司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/11/14メディア: 新書購入: 11人 クリック: 325回この商品を含むブログ (190件) を見る 「シューカツ」こと就職活動の大学生らの間で話題の一冊ということで、読んで…

ジャーナリストの職能を考える実験的プロジェクトに参加します

既にブログ「ガ島通信」の藤代裕之さんからトラックバック(「大学生向けのジャーナリストプログラムをスタートさせます」)をいただいていますが、新聞、放送、出版などマスメディアの企業内記者や研究者らがボランティアでデスク役を務め、公募の大学生と…