2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
先週末に実施した新聞3社の定例世論調査の結果が報じられています。 石破茂首相が自民党の衆院議員1期生に1人10万円の商品券を配布した問題を、民意は厳しく見ていることがうかがえます。石破内閣の支持率は前回、2月の調査から14~7ポイント低下し…
少なからず驚きがあるニュースです。 石破茂首相が3月3日に公邸で自民党の当選1回の衆院議員15人と会食。石破氏の個人事務所が土産の名目で1人当たり10万円分の商品券を配っていたことが3月13日夜、報じられました。石破首相は深夜になって報道陣…
一つ前の記事(「戦争の理不尽を語り継ぐことの今日的な意義~企画展「東京大空襲80年ー新たな記録を探し続けて」)の続きです。 1945年の東京大空襲から80年の節目に、新聞がどのような報道をしたのか、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞の全国紙3紙と…
第2次世界大戦末期の1945年3月10日未明、東京の下町地区は米軍B29爆撃機の大編隊の空襲を受け、焼夷弾によって一晩で住民10万人以上が犠牲になったとされます。その「東京大空襲」から80年。東京都墨田区の「すみだ郷土文化資料館」で企画展…
千葉県知事選が2月27日、告示されました。3月16日投開票です。現職の熊谷俊人、共産党推薦の小倉正行の両候補のほか、立花孝志・「NHKから国民を守る党」党首、黒川敦彦「つばさの党」代表が立候補しました。 昨年11月の兵庫県知事選では、立花党…