ニュース・ワーカー2

組織ジャーナリズムに身を置き40年余

外出自粛の日々に~緊急事態宣言下 在京紙報道の記録8:5月3日~6日付

 ことしのゴールデンウイークは、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が続く中で日々が過ぎて行きました。5月4日には安倍晋三首相が、緊急事態宣言を5月31日まで延長することを決めました。翌5日付の東京発行新聞各紙も、大半はこのニュースを1面トップ、つまり最重要ニュースとして扱いましたが、東京新聞だけは異なっていました。緊急事態延長は1面の2番手。トップに据えたのは「なに学ぶ? 自分でやりたいこと!」の見出しと、住宅の中で紙飛行機を飛ばす子どもたちの写真が付いた記事。千葉県松戸市で、古民家を活用して開かれる「学童教室」の話題でした(4月半ばからはオンラインになっているとのことです)。見出しの下には子ども3人が輪になって手をつないだイラストに「子どものあした 5・5こどもの日」の文字が入ったカットをレイアウト。この日の紙面の各面に掲載されている「こどもの日」関連の記事も、ここからたどれるようになっています。
 新型コロナ禍は収束を見通すことが依然として難しく、日々の新聞紙面も、どうしても重苦しい記事が並びます。その中で東京新聞の紙面を目にして「そうだった、きょうは『こどもの日』だった」と、外出自粛の単調な生活の中で、ほっと一息つけたように感じました。

f:id:news-worker:20200506202128j:plain

 東京新聞は連休中、もう一つユニークな試みをしています。「シャンシャンが家に来る日」。5月4日「みどりの日」はコロナ禍がなければ、東京・上野動物園が無料開放されていたはずでした。「でも今は、家にいるべき時。だから、動物のほうを、みなさんの家にお届けすることにしました」(東京新聞の公式サイト)。4日付、5日付、6日付の3日間の紙面に、パンダのシャンシャンの実物大の写真を分割して折り込みました。3日分の計6ページをつなぐと、実物大の写真の完成です。ブランケット判の新聞紙の「大きさ」を生かした企画だと感じました。
 ※東京新聞の公式サイトの特集ページからは分割写真をPDFファイルでダウンロードできます(5月6日夜現在)
 https://www.tokyo-np.co.jp/ad/stayhome/
 完成図 https://www.tokyo-np.co.jp/ad/stayhome/img/kansei.png

 一方で、コロナ禍によって新聞広告が激減していることは日々の紙面からも明らかです。朝日新聞の東京発行紙面は、4月30日付朝刊で20ページにまで減りました。かつて、朝日や読売は30ページ台が当たり前で、40ページをうかがおうか、という時代があったことを覚えている身には、いささか衝撃でした。朝日新聞は5月4日付朝刊も20ページでした。記録の意味で、今回から各紙のページ数も題号の横に書きとめることにしました。

 以下は緊急事態宣言下で東京発行の新聞各紙がどのように報じたのか、1面と社会面の記録の続きです。
【5月6日(水)付】=緊急事態宣言30日目・拡大21日目
・朝日新聞 22P
「自粛解除 大阪が独自基準/府知事、15日にも判断」
「PCR相談 目安変更へ/『37.5度以上』削除を検討」
社会面「財政より『大量廃業防げ』/小池氏、慎重論退け追加支給/飲食店『当然だがありがたい』」
※社会面に「パチンコ店休業 対応に差/宮城・秋田 要請を解除 三重は継続」
・毎日新聞 24P
「政府、陽性率把握できず/全国集計基準なし PCR検査」
「ICU『壁』越しの戦い」(総合面へ)崩れる医療 新型コロナ
社会面「『コロナで自殺』はデマ/『みんな疑心暗鬼』/千葉、高知、山口の3件/非難、非寛容 拍車」
※社会面に「パチンコ店座席2メートル間隔空けて/国、34県の制限緩和方針」
・読売新聞 28P
「『特定警戒』休業要請継続/13都道府県 都は協力金追加」
「イージス 秋田候補地断念/新屋 県内軸、再選定へ」
社会面「医師・看護師の心ケア/感染リスク 人出不足 家族も差別/心理士ら面談チーム」医療を守る
・日経新聞 24P
「新常態へ適応力試す/制限緩和でも感染抑止優先/『水面下』経済 長期化も」コロナ 出口は見えるか 1
「都、協力金を追加支給/1店舗50万円 他の自治体 焦点」
社会面「社協貸し付け 申請殺到/週4万件、対応に遅れも/最大20万円、コロナ対策で対象拡大」
・産経新聞 24P
「都、休業協力金を追加支給/緊急事態延長 予算総額1920億円」
「大阪、自粛解除へ独自基準/経路不明10人/陽性率7%/病床使用60%」
社会面「休校さらに 心が折れそう/行事は 受験は 生徒ストレス」「教員も混乱『振り回されている』」
・東京新聞 28P
「都、協力金追加支給へ/月内全面休業を要請」
「買い物困難者 23区で増加/高齢化進み37万人 コロナでさらに深刻化」
社会面「感染研も出勤8割減?/先月中旬5割、『業務に支障出ず』/現場『力出す時に…』疑問も 厚労省指示」

【5月5日(火)付】=緊急事態宣言29日目・拡大20日目 ※宣言延長を決定
・朝日新聞 26P
「緊急事態31日まで決定/全国対象 首相『責任を痛感』」
「食事は横並び・毎朝体温測定/『新しい生活様式』提示」
社会面「不安 負担 まだ続く/飲食店も 町工場も/子どもも 親も/医師らも」
・毎日新聞 24P
「緊急事態 延長決定/全国で月末まで」
「医療に安全保障の視点を」砂間裕之・編集編成局長
社会面「自粛延長 もうもたぬ/再開急ぐ自営業/出口戦略に揺れ」「市民ため息/求人ますます減る/子どもと在宅勤務無理」
・読売新聞 26P
「緊急事態宣言を延長/31日まで 一部で制限緩和」
「大相撲夏場所 中止/名古屋場所 国技館で」
「解除の目安 具体化を」館林牧子・医療部長
社会面「あと1か月も 落胆/生花店『売り上げ1/10』バー『細々と営業』」
・日経新聞 24P
「追加対策、首相『速やかに』/緊急事態31日まで 期間内解除も」
「アビガン承認 月内にも/コロナ治療薬 レムデシビルは週内」
「アナログ行政 遠のく出口」青木慎一・科学技術部長
社会面「コロナの時代 日常模索/公園や博物館、再開容認の可能性/新しい生活様式 戸惑いの声も」
・産経新聞 22P
「感染防止へ『新たな日常』/緊急事態宣言 31日まで延長」
「長期化備え生活指針/横並びで食事/電車 会話控える/テレワークや時差出勤」
社会面「飲食店 瀬戸際の苦悩/『危機の時こそ』工夫で再開も」
・東京新聞 24P
「なに学ぶ? 自分でやりたいこと!/千葉・松戸 古民家の学童教室 探求心育む」子どものあした
「緊急事態 全国延長決定/31日まで 14日めどに評価 解除も」
社会面「不安、我慢 いつまで/街の声『怖いから延長仕方ない』 自営業者『開けるも閉めるも地獄』」

【5月4日(月)付】=緊急事態宣言28日目・拡大19日目
・朝日新聞 20P
「緊急事態延長 31日まで/首相方針 解除に数値基準」
「地域の介護 休業ドミノ/感染施設訪問『ヘルパー他にうつすかも』」
社会面「単身赴任 連休ひとり/帰りたいけどテレビ電話 妻は妊娠4カ月」
・毎日新聞 24P
「陰性でも出られず/82歳 感染死恐れ1カ月/国内最大級クラスター 永寿総合病院」崩れる医療 新型コロナ
「緊急事態 31日まで/政府対策本部 きょう決定」
社会面「コロナ 緊急権焦点/憲法記念日 ウェブ発信/護憲派 火事場泥棒だ 関心の持続を 改憲派 手遅れになる 首相『議論を』」
・読売新聞 28P
「技術狙う中国『千人計画』/軍事転用へ 海外の科学者招致」安保60年 第2部 経済安全保障 1
「感染判明から死亡8.7日/コロナ 東京・大阪100人分析」
社会面「休校 児童の事故注意/安全指導 十分できず」
・日経新聞 24P
「従業員 業種越えシェア/連携し雇用下支え/ヒルトン→アマゾン 外食→アリババ」
「緊急事態延長 31日まで/『特定警戒』以外は自粛緩和も」
社会面「『PCR待ち』なくせ/不安解消へ態勢一歩ずつ」ドキュメント日本
・産経新聞 22P
「緊急事態 31日まで/きょう全国延長決定」
「コロナ重症化 免疫『暴走』が招く/全身の臓器にウイルス侵入」
社会面「市民生活守る闘い/感染リスク・差別…感謝の声/エッセンシャルワーカー スーパー従業員 清掃員 郵便局員」
・東京新聞 26P
「護憲の思い 距離超えて/施行73年 国会前ネット中継」
「緊急事態 今月31日まで/首相きょう決定 経済活動一部容認」
社会面「『7つのゼロ』大半未達成/小池氏 4年前公約」

【5月3日(日)付】=緊急事態宣言27日目・拡大18日目 憲法記念日
▼朝刊 ※は憲法関連の本記
・朝日新聞 28P
「止まった経済『貧困の津波』/突然解雇 150キロ歩いて帰郷」コロナ危機と世界 途上国の危機 上
「経済活動 自粛緩和へ/政府 感染者少ない地域で」
社会面「生活が 見えない/仕事奪われ 住むネットカフェ閉められ/『自分責め限界だった』生活保護に望み」
※1面4番手:「国会での憲法改正議論『急ぐ必要ない』72% 本社世論調査」
・毎日新聞 24P
「専門病院も『マスク不足』/感染症 中核の18機関」
「レムデシビル『1週間で承認』/治療薬候補 政府、申請後の手続き短縮」
社会面「病院『作るしか』/マスクもガウンもガードも」
※1面3番手「憲法に緊急事態『賛成』45%/首相在任中改憲『反対』46% 本社世論調査」
・読売新聞 30P
「社会活動再開 容認へ/特定警戒都道府県 除き」
「戦後型モデル 転換の時 コロナ後の世界」地球を読む 御厨貴・東大先端研フェロー
社会面「運動日和 公園が密/適度な距離 呼びかけ」
※1面3番手:「憲法改正 賛成49%/『緊急事態』関心高まる 本社世論調査」
・日経新聞 28P
「世界の企業、4割減益/1~3月 日欧、7~8割減」
「企業、公益担ってこそ/ステークホルダーと歩む」コロナと資本主義 4
社会面「『教室と同じ』『目配り大変』/オンライン授業導入の都立高」
※5面「改憲論議、コロナで停滞/五輪延期、政治日程も逼迫」
・産経新聞 22P
「レムデシビル承認へ/1週間程度で 初のコロナ薬 政令改正」
「国防任務 制約に縛られ/『自衛隊は災害派遣隊ではない』」戦後75年 第1部 憲法改正②
社会面「避難所『3密』対策急げ/複合災害懸念…教室・旅館活用も」
※2面「改憲で『緊急事態条項を』/首相メッセージ 創設訴え」
・東京新聞 28P
「緊急事態を強調 改憲狙う自民/『条項』国会関与なく私権制限」
「生死の境で医療費券」2020米大統領選 コロナ危機 上
社会面「死亡の店主 将来悲観か/火災のとんかつ店『店閉じる もう駄目かも』」